日帰り東北秋田県

秋田県 ゆざわ温泉「サンパレスみたけ」日帰り ~昭和の香りが残る温泉ホテル~

こんにちは、euでございます。

今回は秋田県湯沢市にある、ゆざわ温泉の宿をご紹介します。

湯沢温泉といえば新潟県の方が有名ですが、同じ名前の温泉がこちらにもありました。

サンパレスみたけ」というホテルですね。

なんともレトロで鄙び感が漂うところでございました。昭和の香りを感じたい人は一度訪れてほしい宿です。

ゆざわ温泉「サンパレスみたけ」

住所〒012-0823
秋田県湯沢市湯ノ原2丁目4−64
TEL0183730135
日帰り入浴400円
営業時間要確認
公式HPトップページ–湯沢(ゆざわ)温泉(秋田県湯沢市)-

■温泉データ

源泉名ゆざわ温泉
泉質単純温泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
源泉温度28.2℃
使用位置:42℃
湧出量
pH値7.6
無色透明
味・におい無味無臭、析出物及び発泡を認めない

(温泉分析書より)

宿は「湯沢駅」から車で6分ほど。

ちなみにこの付近には稲庭うどんで有名な「佐藤養助」の支店もあったりします。

シンプルなおつゆと細い麺が魅力のお店です、ここに来たらそちらもぜひ寄ってみてください。

宿がこちら。

中にはくつろげるスペースもありました。

地元の人が多く利用するような公共浴場のような雰囲気。

のれん。男らしい。

ご覧のように複数の方が利用しておりました。

脱衣所はけっこう大き目で開放的なサイズでした。

洗面所もたくさんあります。ここらへんも共同浴場っぽい雰囲気ありますね。

それでは温泉に参りましょう。

まず入って飛び込んでくるのがこちらの浴槽。

大きな岩からドバドバと温泉が流れておりました。

そしてその左手の奥を行くと・・・

もう一つの浴槽が現れます。

丸いタイルで作られたレトロ感ある浴槽です。

湯口には白い析出物が。

こちらの温泉は単純温泉で、成分としては濃くはないんでしょうけど、長年の蓄積によるものでしょうか、析出物が付着しておりました。

そして気になったのは浴槽の中に投入された塩素剤。

もう完全に見えちゃってますね(笑 隠す気もないのかもしれないです。

やはりにおいが強くて温泉感が薄れちゃってるのが残念。

ただ泉質的には酸性でもないのでやはり衛生的には仕方ないのかなと思います。

循環ろ過装置も使っているようですしね。

この温泉は源泉が28℃ほどなので、加温をしているようです。

温度的には岩からドバドバ出てるほうはちょっと熱め。41℃ぐらいかな。

そして丸いタイルの方はぬるめで良かったです。39~40℃ぐらい。

それだけに塩素の臭いが強烈だったのが悔やまれます・・・。ぬるいのは大歓迎なんですけどね。

以上、ゆざわ温泉「サンパレスみたけ」でした。

派手さはないですが、地元の人も多く利用している昭和を感じる温泉ホテルでした。

マイナーな温泉ではあるでしょうが、そんな鄙び感あふれるところが好きな方、マニアックで渋い温泉に入りたい方には刺さる温泉でしょう。

その昭和レトロ感を味わいながら入ってみてください。