宿泊関東千葉県

千葉県 亀山温泉「ペンションかめやま園」宿泊 ~千葉県の黒湯はトロトロ温泉~

記事内に広告が含まれております

どうも~温泉を求めて三千里・・euです。

「千葉県に温泉はある?」突然ですがこの質問にどう答えるでしょうか。

一般的には多くの人が「温泉ないよね」そう思うでしょう。

私もそうでした、千葉県には東京ディズニーランドとか九十九里浜とかマザー牧場など魅力的な観光地はたくさんありますが、温泉のイメージは全くない。

しかしそんな温泉のイメージがない千葉県にも温泉が存在します。その一つが君津市にある「亀山温泉」です。

珍しい黒っぽい色のとろみのある温泉

今回はその一角である「ペンションかめやま園」に宿泊しました。

温泉や料理など、魅力あるペンションを紹介していきます。

亀山温泉「ペンションかめやま園」

住所〒292-0523
千葉県君津市豊田旧菅間田33
TEL 0439392336
日帰り入浴なし
日帰り営業時間
公式HP【公式】ペンションかめやま園

■温泉データ

源泉名亀山温泉
泉質ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉
(低張性アルカリ性低温泉)
源泉温度26.5℃
(使用位置:41℃)
湧出量
pH値8.5
黄色澄明
味・におい微弱硫化水素臭

(温泉分析書より)※pH、色・においは記載がなかったため亀山温泉ホテルの情報を記載

亀山温泉 ペンションかめやま園 宿泊記録

宿について

宿は千葉県君津市、亀山湖のほとりにあります。

自然豊かな場所で、この周りでキャンプ場や釣り場などが点在しており、レジャーでも楽しめるところのようです。

かめやま園がこちら。洋風できれいな建物でした。

ペンションの隣にはご覧のような釣り堀も。ペンションの方が経営されてるのかな?

この時は利用しませんでしたがゆっくり釣りを楽しめそうです。

館内はシンプルですがオシャレな雰囲気。

階段もいい感じです。ペンションらしい魅力ある館内でした。

続いてお部屋の案内です。2階の整った和室でした。

窓からは釣り堀が見え、のどかな風景にリラックスできました。

冷蔵庫も完備。(右下にWi-Fiも記載されてました)

冷蔵庫内にお水がついてきました、ありがたやです。

タオルと浴衣もついてます。

エアコンもついてます。これで暑い季節も問題なさそう。

もちろんテレビもついております。

またトイレもお部屋についておりました。温泉宿ってわりと部屋にトイレがないところも多いのでけっこうありがたいです。

温泉について

メインの温泉に参りましょう。

ご覧のように利用時間が決まってました。

15:00~22:00まで、翌日朝は6:30~9:30までとなってます。

コロナの影響がいまだにありました。(訪れたのは2024/5ごろ)

しかしいつになったらコロナの影響が収まるんでしょうかね?もしかしたらこのままコロナと付き合っていくしかないのかもしれないです。

シンプルな脱衣所と洗面所。きれいに掃除されているのが伝わりました。素晴らしいです。

そして念願の温泉です。うほっ黒い

黒くさびたような蛇口。浴槽に取り付けてあるのでこれを使って温度調節も可能です。

温泉はここから流れてきました。泡も少し見られましたね。

この源泉辺りの匂いを嗅ぐとほんのり硫黄のような香りが漂ってきました。

この手の香り好きなんですよね。

そしてこの色味の正体は腐植質(ふしょくしつ)という成分で、太古の昔に堆積した植物成分がお湯に溶け込んだ色

いわゆるモール泉ですね。

トロっとした肌触りにこの色味。かなり気持ちがいいです。

加温していて40℃ぐらいに調整されてましたが、水を入れてぬる湯にしたらもう最高。

浴槽は小さいので人と被るとしんどいですけど、独占できたのでゆっくり入ることができました。

洗い場は3つほど。浴槽のサイズ的にも3人が限度かも。

アメニティにはなんと通称「馬シャン」が。

温泉との相乗効果で頭も体もツルツルになれそう。

食事について

続いては食事。手作りの品々がどれも美味でした。

夕食のメニューたち。カニがなんか豪華に感じてうれしい。

しかしカニの身を取り出している時間ってなんであんな夢中になってしまうんでしょうね(笑

お花が添えられて見た目にも美しい。

お刺身も新鮮でした。

天ぷらも鮮度が命、出来立てをいただきサクサクでした。

お魚の西京焼き?かな。ちょうどいい塩梅の味付けでご飯が進みました。

ご飯も美味しかった。おかずがおいしいのでどんどん進んじゃいますね。

トロトロのもずくはのど越しが良くて一気に食べちゃいますね。

冷製のうどんもつるっといけちゃいます。

豚肉と野菜を焼いたやつ(ボキャブラリーなくてすんません 笑)

デザートのゼリーも手作り感あっておいしかったです。

続いて朝食。

和洋折衷のメニューです。外には池もあってのどかな雰囲気の中楽しめます。

マカロニサラダ、スクランブルエッグなどは洋風。

お魚、豆腐などは和風のメニュー。どちらも美味しくいただけました。

ご飯とお味噌汁も温かく美味でした。

以上、亀山温泉「ペンションかめやま園」でした。

千葉県にも温泉があることを知れてとてもよかったです。

そしてその温泉もトロトロした黒い結構珍しいもの

千葉県の魅力の一つとしてさらに有名になってもいい温泉だと思います。

そしてキャンプや釣りなどレジャーとしても楽しめる場所でした。

家族や友人とレジャーに訪れ、いい温泉も堪能できる素敵な場所。そして素敵なペンション。

ぜひ訪れてみてください!